沖縄県
2021

国内需要安定化事業「沖縄観光ブランド戦略推進事業」

沖縄県の国内観光客誘致を目的とした沖縄観光ブランディングプロジェクト

沖縄観光ブランド「Be.Okinawa」のコンセプトに基づいた沖縄の歴史や文化、自然、健康長寿等の発信によって、沖縄観光ブランド力の強化に繋げる。また、沖縄の人々が紡いできた物語を通して、他の観光地との差別化を図り、沖縄観光が提供する価値を理解した上で沖縄を選好する旅行者の獲得、持続的な競争力の確保と「質」の向上を目指す。

媒体
受賞

第38回沖縄広告協会「広告賞」雑誌単発部門 金賞
第38回沖縄広告協会「広告賞」Webフィルム単発・シリーズ共通部門 銀賞

Challenge
思うように旅に出ることができなかった1年を経て、リアルに沖縄を体感できる場所を創出する。

新型コロナウイルスを取り巻く状況が日に日に変化する中でも、人びとの旅への思いは募るばかり。沖縄を感じ、心から開放的になれる、自由な旅を待ち遠しく気持ちを呼び覚ます発信を行う。

Solution
2020年に発刊したBe.Okinawaのアーカイブ雑誌「Pen+」を立体化したリアル×オンラインイベント「Feel Okinawa」を開催

誌面やオンライン上でのコミュニケーションから抜け出して沖縄を体感できる場所を函館・六本松・湘南の蔦屋書店に設置。各店舗でFOOD/NATURE/CULTURE/ARTジャンルを意識して選定した沖縄の物販の展示・販売。沖縄の旬の食材を使用したこだわりのイタリアンメニューと、フレンチ×沖縄料理のコラボレーションメニューの考案・展開。さらに暮らし・食・文化の視点から沖縄の魅力を再発見し深める1Dayイベント「Be.Okinawa Day」を開催。沖縄にまつわる3つのテーマでゲストが語る、トークライブイベントを実施した。

Result
沖縄への関心・共感性が高まり、「想いを馳せる」ことを実現。 「もっと沖縄を知りたい」という気持ちを湧き起こす体験を提供することができた

トークライブイベントの満足度については、普通以下の評価が無く、全体として高い満足度を抱いていただく結果となり、イベントを通じて来沖意向を高めることができた。

Other Works